DAY4(Round5、6)

てつ&ぬまは、かなり早朝から起床していた模様。
そりゃそーだあの湿気、寝るのは無理よね・・・。
自分はここまではなんとか快眠できれいるが、快便がなかなかない・・・。
あ〜やっぱりメンタル弱いのね。。
こんな朝焼け、自分は見ていない・・・。
帰国後写真みてはじめて気付いた(笑)
朝ごはんは昨日のナシゴレンにひと手間加えたもの。
まったく無駄のない構成に感動しつつ、
このひと手間がかなりイケる。
本日のAMのラウンドは、昨日の夕方思いのほかよかった河口のライトブレイクへ。
が、潮目が悪いのか超スモールでいまひとつな感じでかなり残念。
バックのパームツリーはくっきり写りそうなのに・・・。
とやかく言ってもしょーがないので、ここはDietのためと一生懸命パドルっす!
セット間隔が超長く、ぷかぷか浮いている時間ばかりでしたが、
セットはやっぱりいい波で、乗れればニンマリ。
これが貸切なんだもの贅沢は言えません。
今日もひたすらしゃがみます(笑)
numa!にはビデオも預けていたんだが、現地人ストーカーにあったりと、
残念ながらいいライディングは記録されておらず・・・。
ポイントの道中、子供達はなんか大声で叫んでいる。
勝手にフレンドリーに解釈しているが、実はひどいこと言われてたりして(笑)
お昼はサンドウィッチ。でも、あんまり動いてないせいか食欲ないっす・・・。
でも、numa!だけは異常に食欲亢進。
毎日さーふぃんしないで炎天下の中ずーっと立って写真とっていて、
しかも睡眠不足で、結構ふらついてたりして、正直倒れんじゃないべか!?と、
てっちゃんと心配していたが、この食欲あれば大丈夫っしょと毎食ごとに安心^_^;
この日は食卓に“サラ”とかいうインドネシアンフルーツが並び、早速実食。
皮をむくとまるでニンニクのような硬めの実がでてくるのだが、
味はエシャロット+南国癖ありフルーツみたいな、決して甘くない感じ。
南国フルーツ大好きな僕ではあるが、好んで食べる味ではなかったけど、
スタミナつきそうな見た目なもんで、1日1個は食べてました。
てっちゃんは時間がちょこっとあけばすぐ読書TIME。
自分も一応本は持って行ったのだが、なかなか読もうと思えないのよねぇ〜。
小さい頃から本を読むと吐き気がする体質なもんで(T_T)
なもんで、基本いつも
このかろうじて風が抜けるベランダでお昼寝メイクっす。
その間、てつ&ぬまは昼寝もほとんどしてなく、
こんななんか素敵な写真撮っていたようだ。
ぽつぽちと雨が降り出して、
こりゃぁスコールだぁ〜と、
てっちゃんは喜んで外にまっぱで飛び出す。
真水が恋しい〜って♪
午後のラウンドは、初日と同じ北のポイントへ。
この旅結局2か所でしかSurfしてません。
オンショアでサイズ若干UPも、面悪くいまひとつなコンディション。
デイブの友達が遊びにこの島にやってきた。
ノンさーはーな彼は、毎日こーやって何かを見ていた・・・。
のんびりしにきたのかな??
こんなグチャな波でもそれなりに割れるので、嫌にならずに入水できる。
ん!?てっちゃんどこ見てんの!?
宇宙と交信はじめた僕??
numa!はまるでおじいちゃんのような歩き方しかできなくなってきた。。
頼むから倒れないでね。
キャンプに戻ればすでに夕飯の準備も佳境。
コンディションよくなく比較的早めに帰ってきたので、ビーチを散策。
水牛の群れは迫力満点。ちょっと近づけないでつ・・・。
ビーチを歩くと何かが動く。でも見ると↑穴がぽこぽこあいているだけで、何もいない。
が、足止めてじっと待っていると↓
無数の小カニがうようよでてくる。
湾の中には漁師もたくさん。何釣れんだべ!?
夕飯はミートソースのパスタ。
ミートソースはかなりチリ入っていて、
超スパイシーで最高!!
他は、サラダとカリフラワーのクリームあえと揚げ物。
ここまでは食べ過ぎないようにセーブしていたけど、
ちょっと疲れてきたのでパスタを余計に食べました。
んで、鬼門のおやすみTIME。

この日ついにnuma!が手動ウォシュレットをメイク。
汚いの大丈夫の僕でも、手動ウォシュレットはちょっときついわ〜。
ちなみにお気づきの方もいるかと思いますが、ワタクシずーっと同じTシャツです。
島に滞在中着替え1回、はみがき0回。ひかないでね(笑)

あんまり寝付けないのでちょっとエロトークで盛り上がったが、
てつ&ぬまは島に来てから毎朝元気に勃っちしているというのに、僕のJrは全くの沈黙・・・。
ライトに嫉妬して就寝努力っす。

つづく