DAY5(Round7,8)

昨晩はほんとにひどいスコールで全然寝付けず、ついに不眠隊に入隊だ・・・。
と、本当に苦痛で我慢できない湿気、シーツのダニ、湿ったシーツ、暑さ。
あーもうだめーと発狂しそうな深夜0:00。
突然、島の停電が復旧!!
扇風機の電源が入り、涼風のもとやっとのこさ入眠。
朝食は昨日の残りのミートソースをトーストに塗り目玉焼きをON。
このTripたまごばっかり食ってたな・・・。
てっちゃんはこの日から食あたりなのか、紫外線疲れなのか、とにかく体調不良。
朝食も食べれません。
キャンプに留まったら?とも思いましたが、
このTrip終わってから、合計10ラウンドだけど、てっちゃんは9ラウンドだよねって、
俺に言われるのが悔しいという意地だけで、出発することに。
どうせ波ないべ!?という予測のもと、ひとまず北へ。
午前中は北、午後は南の河口というルーチンがどうもベストなのではないか?と。
が、頼みの北はまったく入る気のしないコンディションで、Uターンにて南の河口へ。
大量の牛さんの中をびびりながら通り抜け、いざ入水。
少しは遊べる波はありましたが、御覧の通りのコンディションですた。。
意地で入水のてっちゃん。
一本乗ったらそうそうに退散です。
よっぽどの体調不良のようですね。
さすがにこのコンディションにひとりで入ってられるほどストイックではないので、
さらっとあがって、来年の年賀状用Photoをパチリ。
潮が引いているので、このような溜まりがあって、
だいぶキレイ。この色やばいわぁ〜。
味噌汁みたいなスパイシースープのお昼ご飯を食べたら、恒例のスコールがやってきた。
水牛も気持ちよさそう。
こんな写真をささっと撮って残してくれているなんて、
カメラマン同伴ってなんていいんでしょう!!
午後も同じ南の河口ポイントへ向かう。
サイズは相変わらずだが、やはりハイタイドはまともなブレイクになっている。
巻いてないのに相変わらずしゃがむ僕。
こういった意識付けがきっと次のチャレンジに生きるはずと信じて(笑)
ま、小さいけどいい波だよね、十分。
超アドレナリンでる波も数本あったが、記録にはなかったようだ・・・。
と、思ったらムービー回してくれていたようで、やったぁー!!と喜んだら、
ちょうど現地ストーカーとnuma!が絡んでいる時だったようで・・・・残念。。
夕飯は、魚の甘酢あんかけ風。
てっちゃんは相変わらず復活せず食欲ないが、
カップラーメンは食べていた。
夕飯後は、2階のゲストルームにて、numa!はバックアップ、てっちゃんは読書、俺は日記書き、これが毎日の日課。
てっちゃん&ぬまは毎晩コーラを飲んでいる。
やっぱりビールがないので、目をつむってコーラをいっきに飲むとのど越しはビールというわけだ(笑)

今夜は涼しく寝れるかな??

つづく